ハートの中に、アートがある。

札幌駅前 さっぽろARTクリニック札幌駅前 さっぽろARTクリニック

診療カレンダー
web予約

ROOM

DOCTOR 院長

旅行で訪れてみたい国
台湾(息子がいるから)
好きなこと
水泳・ゴルフ
好きな食べ物
お米・カレー
好きな本
マンガ!
好きな映画
スパイもの

経歴

1998年3月
札幌医科大学医学部卒業
1998年4月
札幌医科大学産婦人科教室に入局
1999年4月
道内関連病院で臨床に従事
2005年1月
札幌医科大学産婦人科学講座
助教として臨床+研究に従事
2008年4月
レディースクリニック ぬまのはた 院長
2010年4月
浅田レディースクリニック(名古屋) 副院長
2012年4月
神谷レディースクリニック 副院長として勤務
2014年4月
さっぽろARTクリニック開院

資格

医学博士
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医

ごあいさつ

院長の本間寛之です。
当院は2014年春に開院しました。開院当初とはいろいろなことが変わってきています。
検査、治療法も格段に進歩し、以前では原因がわからなかったことも新たにわかるようになり、それに伴い妊娠率、流産率も改善してきています。
特に不育症関連、遺伝関連の分野の進みがものすごく早いです。
2020年からは日本産婦人科学会が他施設共同研究としての着床前診断が始まり、当院は北海道で着床前診断可能な4施設のうちの一つになっています。それに伴い、札幌医大元准教授の遠藤先生を顧問に迎え、不育症・遺伝関連の分野を中心に診療をお願いしています。

不妊治療は画一的なものではなく、それぞれの患者さんご夫婦にあった治療法を選択することがとても大事です。大きな施設では治療法は画一的になりがちですが、当院は小さいクリニックなので、看護師、培養士等と密に情報交換をし、そのうえで私が総合的に判断し、ご夫婦の希望に添った形で診療を進めていきます。

コロナウイルスの流行で不妊治療のあり方も大きく変化してきています。当院には遠方からの患者さんも多く来院されますが、できる限りその地域の医療機関の先生方に診療をご協力いただき、最低限の来院が必要な診療を当院で行うようにしております。特に体外受精では来院回数が多くなる傾向にあるので、患者さんの移動回数を減らすべく努力しております。

これまでたくさんの来院された患者さんを妊娠へと導いてきましたが、残念ながらすべての患者さんではありません。より多くの患者さんご夫婦が幸せになれるように、妊娠率改善のためこれからも積極的に新しい検査、治療法を取り入れ、よりよいクリニックを目指していきたいと思います。

ROOM

DOCTOR 非常勤医師 遠藤 俊明

資格

前札幌医科大学准教授
日本産婦人科内視鏡学会技術認定医(腹腔鏡手術)
日本産科婦人科学会専門医
日本人類遺伝学会/日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医
日本生殖医学会専門医
元米国イェール大学博士研究員
日本人類遺伝学会評議員、日本産婦人科遺伝診療学会代議員
不育症認定医(認定医は全国で19人)
GID(性同一性障害)学会認定医

ごあいさつ

こんにちは。月2回金曜日午後、不育症外来を担当します遠藤俊明と申します。専門分野は、不妊症、不育症、臨床遺伝、生殖内分泌などです。
本間院長とは札幌医大で一緒に働いていました。当時から本間先生は優秀でしたが、今でもそのまま優秀です。われわれの世界の大きな仕事の一つは、英語の論文を外国の一流雑誌の載せることです。本間先生がたくさんの英語論文を書いているのは、勉強家の証拠です。勉強家の本間先生のところで外来を持っているのは、私の誇りです。
私は札幌医大の不妊外来を40年間やっていましたが、最近は不育症、遺伝、着床不全、慢性子宮内膜炎を中心に診療をしています。臨床遺伝専門医の資格を持っており、札幌医大在任中は、北海道で最初の着床前診断を成功させました。また、「さっぽろ不育症・着床障害コンソーシアム」という勉強会を立ち上げ、札幌市内の勉強熱心な医療関係者の方々と一緒に勉強しております。 私の外来では、不育症、臨床遺伝などの専門知識を活かしながらみなさまのご相談にのりたいと思います。また、着床前診断を受ける際の遺伝カウンセリングも担当しております。
日本で最近出版された着床前診断の本では既に以下の4冊で執筆し、そのうちPGT-A/PGT-SR実践ハンドブックでは、編集もしております。さらにこれから出版される3冊の本でも執筆することになっています。という訳で、この分野のパイオニアを自負しております。どうぞお気軽にご相談ください。

ROOM

DOCTOR 常勤医師 池田圭子

好きなこと
走ること、旅行
好きな食べ物
辛いもの
好きな本
旅行記
好きな映画
実写化

経歴

2003年3月
札幌医科大学医学部 卒業
2003年4月
沖縄県立中部病院 初期研修
2005年4月
札幌医科大学付属病院 産婦人科
2006年4月
帯広協会病院産婦人科
2007年8月
北見赤十字病院産婦人科
2009年4月
札幌医科大学産婦人科
2013年1月
製鉄記念室蘭病院産婦人科
2014年8月
NTT東日本札幌病院産婦人科
2016年4月
浅田レディースクリニック
2020年10月~
札幌医科大学付属病院 産婦人科

資格

医学博士
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
臨床遺伝専門医

ごあいさつ

私はこれまで、大学病院、北海道の地方都市の病院、本州の高度不妊専門治療施設と様々な施設で研鑽を積んで参りました。お住まいの地域、仕事や家庭環境、患者さん一人一人で、治療に対する考えや状況は違うと思います。その方の状況に合わせ、より良い結果を出すことを第一に考えて、専門家として適した治療をご提案していきたいと思います。

また、私は札幌医科大学にて遺伝分野の研修、診療も行っています。出生前診断、着床前診断をはじめ、近年の遺伝分野における発展は著しく、可能な検査や治療も日進月歩で増えてきています。不妊治療をしたいけれど体質や持病などで妊娠、出産することに心配やお悩みがある方はご相談ください。どこに相談すれば今後の不安や問題が軽減するか的確な情報を提供し、一緒に考えるお手伝いをさせていただければと思います。

ROOM

EMBRYOLOGIST 培養室長

旅行で訪れてみたい国
マダガスカル島
好きなこと
バイクに乗ること・猫とじゃれること
美味しいごはんとそれに合うお酒を楽しむこと
好きな食べ物
スパイス料理、鹿肉、チーズ
好きな本
お料理本・インテリア本
好きな映画
風の谷のナウシカ E.T.

資格

農学修士
日本卵子学会認定 生殖補助医療胚培養士
日本不妊カウンセリング学会認定 体外受精コーディネーター
日本生殖心理学会認定 生殖医療相談士

ごあいさつ

みなさんはじめまして。培養室長をやらせていただいております倉本と申します。学生時代に5年間青森に住んだことからすっかり北国の虜になり、またさっぽろARTのみなさんに惹かれ、はるばる神奈川から移住してきました。

神奈川でも、医師1人が全ての患者さまを最初から最後まで診るアットホームなクリニックの培養室長をやらせて頂いておりました。小さいクリニックのメリットは、患者さまとの距離が近いことだと思っています。実際に神奈川では、来院された患者さまの不安な気持ちを拭い、笑顔で帰って頂けるような医療提供を目指し、培養業務だけでなく多くの患者さまの相談業務にも携わってきました。

私たち胚培養士は、普段はあまり患者さまの前に立つ機会がありませんが、裏方として、患者さまの1番大事な赤ちゃんのもとである胚、配偶子をお預かりする身として、常に私たちがお預かりしているのは命なのだと高い意識と使命感をもち、培養業務に携わっております。また、生殖医療技術はまだ発展途上の状態にあり、その中で1人でも多くの患者さまに満足していただけるように、向上心も大事にして日々切磋琢磨しております。

不妊治療は、精神的・肉体的・経済的と様々な負担が強いられる治療ですが、医師、他部署のスタッフと連携をしっかりとり、チーム一丸となって患者さまに寄り添い、支えになりたいと思っております。距離の近さを大事に、不安や心配なことがあればお気軽にご相談ください。